「日本の名随筆<昭和 1>鶴見俊輔編/作品社99/3」を読む

 まことに<昭和>は遠くなりにけり。それぞれに思い出を呼び起こす状況が記されているエッセー群。戦争も、学童疎開も、外地からの引き揚げも実に起伏に満ちた時代だった。そしてあの時代に、吉屋信子のような作家でも、美濃部達吉についてのエッセーは人間を語り光っている。

 何かと回想にふけること多々のエッセーの数々。

 

上方近代雑景

 

 

 

 

小出楢重

 
黄金バット 加太こうじ  
夏・古き人形の島-佐渡 安田武  
昔・東京の町の売り声 安藤鶴夫  
楽になったという話 山之口貘  
真珠湾 ヨシコ・ウチダ  
心の中の核としてある人々 富士正晴  
美濃部達吉夫妻 吉屋信子  
熱帯季題の考へ方 永田青嵐  
読書日録(抄) 鶴見俊輔  
学童疎開 黒須つる子  
間引子 中村きい子  
三ツ石山 池内紀  
クレメンタインの歌 金時鐘  
愈々書ケナクナツタ次第 江戸川乱歩  
雑音帳(抄) 原民喜  
空襲はお祭のようだけれどもよく考えると大変だ 山下清  
中国残留孤児 辰濃和男  
少女の白旗 松本健一  
八時十五分 関千枝子  
日本人の微笑 ロベール・ギラン  
田園生活 串田孫一  
焼跡の空の下 小沢信男  
リンゴの歌 谷内六郎  
ある〈共生〉の経験から 石原吉郎  
雑談日記 窪田空穂